SNSでも話題になっているライブ配信アプリBIGO LIVE(ビゴライブ)。
配信を楽しみながらお金を稼ぐこともできるので、在宅で収入を得る人、副業として稼ぎたいという方にも人気のあるアプリです。
この記事はこんな
・ライバーになって稼ぎたいけど、どのアプリで始めようか迷ってる
・BIGO LIVE(ビゴライブ)ってどんなアプリか知りたい
・BIGO LIVE(ビゴライブ)の評判は?
という方向けの内容になります。
BIGO LIVE(ビゴライブ)の特徴や使い方、稼ぎ方と実際に使っている人の評判をまとめました。
目次
BIGO LIVE(ビゴライブ)とはどんなアプリなの?

DL数 | 世界で2億件以上 |
報酬システム | ギフト(投げ銭) |
交換レート | 210ビーンズ=100円 |
ポイントの有効期間 | なし |
運営会社 | BIGO LIVE JAPAN |
BIGO LIVE(ビゴライブ)は、全国で2億人のユーザーがいる大手のライブ配信アプリです。シンガポール発のアプリなので日本人以外にも海外のユーザーが多くいます。
現在では150以上の国と地域でサービスを展開していて、ユーザーが配信を観てお気に入りのライバーにリアルタイムでアイテムを送ったり、セッションを楽しんだりできるSNS系配信サービスです。
比較的若い10~20代の配信者が多く、女性のライバーがほとんどですが男性ライバーも活躍しています。
トークや音楽系、またはゲーム実況で楽しむライバーがほとんどで、日本人の配信者がまだ割合的に少ないため日本人のライバーというだけで海外の方から注目を集めやすいんです。
配信は無料ではじめることができます。
BIGO LIVE(ビゴライブ)の7つの特徴
の7つの特徴.jpg?resize=777%2C396&ssl=1)
規模が大きいライブ配信アプリなので特徴やメリットも多くあります。ここではBIGO LIVE(ビゴライブ)の特徴を7つ紹介していきます。
1)ユーザー数が桁違いに多い
BIGO LIVE(ビゴライブ)のユーザーは世界で2億人以上という他のライブ配信アプリと比べても桁違いです。日本でも有名な17LIVEでもユーザー数が5,000万人なので4倍以上のユーザーに利用されていることがわかります。
つまり、配信者目線でいっても他のアプリよりも視聴されやすいということになりますよね。
配信をはじめてすぐに視聴者が集まるということもあるのは、これだけのユーザー数を保持するBIGO LIVE(ビゴライブ)ならではなので、初心者の悩みでもある視聴者が集まらないということも他のライブ配信アプリよりもクリアしやすいといえるでしょう。
2)海外のユーザーが多い
世界中のユーザーが配信を観に来るので、海外の視聴者も多いのも特徴の一つです。
海外から視聴されても外国語はしゃべれないよ…
という心配も大丈夫!BIGO LIVE(ビゴライブ)には常時Google翻訳を使うことができるので言葉の壁を気にせずライブ配信ができます。
そして、なぜ海外のユーザーが多いことが良いのかというと、日本人の配信者はまだ割合的に少ないということもあり日本人のライバーは海外の方にウケがいいというのがあります。
さらに日本のアニメやオタク、コスプレ、漫画、ゲーム等の他に「和」を感じさせる日本独特の文化に興味のある海外ユーザーは結構多いからなんです。
グローバルにこのようなジャンルで配信を展開すると興味のあるユーザーが集まりやすいのでおすすめですよ。
3)複数人でコラボ配信やライバー同士で配信競争ができる
BIGO LIVE(ビゴライブ)には、「マルチ配信」と「PK配信」という2つの配信方法が利用できます。
①マルチ配信とは
ライブ配信は基本1人の配信者で楽しむことが普通ですが、マルチ配信では最大9人(4・6・9人のどれかを選択して部屋を作成)まで配信者が参加できる配信方法です。
つまり、他のライバーとコラボ配信ができるというもの。現在、他のライブ配信アプリにはこのような機能はないんです。
長時間のトークが1人だと難しいという場合、他のライバーとのマルチ配信だと長時間でもトークが盛り上がりやすいですしライバー同士の交流はもちろん、新しい視聴者も集まりやすくなりますよ。
②PK配信とは
ライバー同士が1対1で配信内でバトルして競うという配信方法がPK配信です。
バトルの内容は様々でトークバトルでどちらの方が盛り上がれたかとか、歌バトルでどちらの方が上手かったかなどを競います。
勝敗は視聴者のバーチャルギフトやハートの数を基準として決まるので、面白いシステムですよね。視聴者も投票者という立場なので通常の配信よりも参加している感が強まるため、ライバー側はギフト(投げ銭)をもらいやすくなります。
ライバーも視聴者も熱くなれる配信ですね。
4)ラジオ(顔出しなしで)配信ができる
BIGO LIVE(ビゴライブ)では、ラジオ配信という機能があります。
音のみの配信になるので、顔出しが嫌だという方でもライブ配信ができるのがメリット。
また、収録配信もできるので自分好みの編集して配信もできるので配信方法の選択が自由なのが嬉しいところ。
声に自信があるけど顔バレしたくないという方には良い機能ですし、顔が分からないというミステリアスな部分も人気を上げる要素になるかもしれません。
5)ゲーム配信も楽々できる
BIGO LIVE(ビゴライブ)は、ゲーム配信にも特化しています。本来ライブ配信でゲーム実況をする場合、専用の機材が必要となりますがそれらは必要なく簡単にはじめられるんです。
スマホゲームはもちろん、複雑なPCゲーム配信も楽々可能です。
①「BIGOLIVE Connector」をダウンロード、起動して「GameCapture」を選択
②スマホアプリを立ち上げゲーム配信を選択
③PCに表示されたQRコードを読み込む
ゲーム配信をやりたいという方はBIGO LIVE(ビゴライブ)ではじめるのがおすすめですよ。
6)システムと制度が充実している
BIGO LIVE(ビゴライブ)ではいろんなシステムと制度があり、視聴者を獲得しやすくなっているので解説していきます。
①名声メダルシステム
ある一定の条件をクリアすることで名声メダルという称号がもらえるようになります。
名声メダルは6段階のランクに分かれていて、イベント参加中のパフォーマンスによってランクを上げていくことができます。
この名声メダルを獲得すると自分のプロフィールも充実してブランド化されていくのでより視聴者が集まりやすくなっていきます。
②ファミリー制度
これはファンクラブのようなもので、BIGO LIVE(ビゴライブ)内のコミュニティで他のユーザーとの交流ができる制度です。
例えば、お気に入りの配信者のファミリーに入れば、他のファンと応援したりコミュニケーションを取ることができるというものです。
ファミリー制度にはランクがあり、上げることによってより多くのユーザーを招くことが可能になります。規模が大きくなれば盛り上がりは高まりますし、新規ファンの獲得にも役に立つことでしょう。
③ファン制度
ギフト(投げ銭)をプレゼントしてくれた視聴者をファングループに招待できる制度です。
特典がもらえたり、ファン対抗のイベントに参加できたりします。
他のファン達と推しの配信者を盛り上げることができるファンのための制度ですね。
7)フィルター機能や補正機能で盛れ度UP
ライブ配信をするなら、美肌機能があって「盛れる顔」で配信したいということが思います。BIGO LIVE(ビゴライブ)は配信開始前に
・フィルター
・美肌機能
・顔の輪郭の細さ
を調整する機能があり、女性の方は特にこだわりたい部分だと思います。実際に化粧をしなくても配信できてしまうほど顔の補正機能はどのアプリよりも充実しているといえるでしょう。
また、犬や季節もののフィルターも豊富にあるため自分好みで盛り上がる映像で配信が楽しめるのが嬉しいところですね。
BIGO LIVE(ビゴライブ)の評判と口コミ
実際にライバーとしてBIGO LIVE(ビゴライブ)を利用している人の評判をまとめてみましたので、これからはじめようか迷っている方は参考にしてみてください。
BIGO LIVE(ビゴライブ)の報酬システムとどれくらい稼げるのかを解説
の報酬システムとどれくらい稼げるのかを解説.jpg?resize=777%2C478&ssl=1)
実際にライバーとして稼ぐ場合、報酬システムを知っておく必要があります。
ここでBIGO LIVE(ビゴライブ)ではライブ配信をしてどのように報酬がもらえるのか?とどのくらい稼げるのかを説明していきます。
大きく分けて3つの報酬システム
・ビーンズ(投げ銭)をもらう
・時間制の報酬
・特別なプランでもらえる報酬
1)ビーンズ(投げ銭)をもらう
どの配信者でももらえる報酬がビーンズ(投げ銭)というものになります。
これは、視聴者が配信者に向けてお礼や感謝の意味を込めて投げるアイテムのことで貯めたビーンズを換金して収益にすることが可能です。
ビーンズは、BIGO LIVE(ビゴライブ)内の専用ポイントの名称になります。
換金レート:210ビーンズ=100円
獲得ビーンズが多いほどライブ配信時に、BIGO LIVE(ビゴライブ)のトップ画面に表示されるようになるのでより視聴者が集まりやすくなるんです。
2)ランク毎の報酬の目安
投げ銭以外にも、ライバー向けの報酬システムがありランク毎に報酬が定められて、獲得したビーンズによってランクが上がっていく仕組みです。
ライバーとして生計を立てていくならDランク以上は目指さないといけません。
報酬の目安は以下の表を参考にしてください。
獲得ビーンズ数 | ランク | 時給(円) | 月当たりの配信ノルマ時間 | 1日当たりの報酬発生時間上限 | 月当たりの報酬発生時間上限 | 月間最大報酬額(円) |
0 | 仮契約 | 1,500 | 10 | 3 | 30 | 45,000 |
10,000 | F | 1,500 | 10 | 3 | 30 | 45,000 |
30,000 | E | 1,800 | 30 | 3 | 60 | 108,000 |
50,000 | D | 3,000 | 30 | 3 | 60 | 180,000 |
70,000 | C | 3,100 | 30 | 3 | 60 | 186,000 |
100,000 | B | 3,200 | 30 | 3 | 60 | 192,000 |
130,000 | A- | 3,300 | 30 | 3 | 60 | 198,000 |
150,000 | A | 3,500 | 30 | 3 | 60 | 210,000 |
200,000 | A+ | 3,700 | 30 | 3 | 60 | 222,000 |
250,000 | S | 4,000 | 30 | 3 | 60 | 240,000 |
300,000 | SS | 1ビーンズ=1円 | なし | なし | なし | なし |
SSランクでは報酬の上限や条件がなくなります。
月の報酬額=ビーンズの数
と覚えた方がわかりやすいでしょう。
3)特別プランによる報酬
他のライブ配信アプリで活躍したライバー向けに特別な報酬
・TOP1特別プラン
・TOP2特別プラン
・TOP3特別プラン
これらが用意されています。経験者待遇のようなものですね。
各プランには「時間ノルマ」「ビーンズノルマ」によって報酬形態が変わってきます。それを表にまとめましたので参考にしてください。
時間ノルマ | ビーンズノルマ | 報酬目安 | |
TOP1特別プラン | 月当たりの配信時間が30時間以上 ※1日当たり3時間までカウント | 月間10万ビーンズ以上、30万ビーンズ未満 | 月収30万円 |
月間30万ビーンズ以上 | SSプラン適用 | ||
TOP2特別プラン | 月間10万ビーンズ以上、30万ビーンズ未満 | 月収30万円 | |
月間30万ビーンズ以上 | 月収80万円 | ||
月間80万ビーンズ以上 | SSプラン適用 | ||
TOP3特別プラン | 月間10万ビーンズ以上、30万ビーンズ未満 | 月給30万円 | |
月間30万ビーンズ以上 | 月給80万円 | ||
月間50万ビーンズ以上 | 月給200万円 | ||
月間200万ビーンズ以上 | SSプラン適用 |
他のアプリで人気が出てるけどBIGO LIVE(ビゴライブ)でグローバルな配信を考えているというライバーには嬉しいですね。
待遇も通常の時間制の報酬単価よりも高くなりますので手厚いです。
4)人気ライバーになるとどれくらい稼いでいるのか
はじめる際に気になるところだと思いますが、人気ライバーになるとどのくらい稼いでいるのかもご紹介していきます。
BIGO LIVE(ビゴライブ)のアプリを開いてライバーの画面をみると獲得ビーンズ数が載っているので確認ができるんです。これにより大まかに、どのくらいそのライバーが稼いでいるのかもわかるようになります。
また、定期的に「○○さん、1,000,000ビーンズ」というアナウンスも流れるのでどのくらいの人がどれくらいの額かもわかるようになってきます。
例えば100万ビーンズは日本円に換算すると約140万円です。どのくらいの期間でここまで達成したかによって月収は変わってきます。
中には月収200万以上を稼ぐ猛者もいれば5ヶ月で500万ビーンズ(月収約140万円)稼ぎだすライバーも出てきているのでBIGO LIVE(ビゴライブ)で頑張れば月100万円稼げる可能性は十分あるということです。
BIGO LIVE(ビゴライブ)、人気があるライバーの稼ぎ方とは
、人気がでるライバーの稼ぎ方とは.jpg?resize=777%2C538&ssl=1)
実際にあなたがライバーとして活動する場合、どうすれば稼げるようになるのか人気ライバーの稼ぎ方を参考にご紹介します。
まずは稼いでいる人の稼ぎ方を取り入れていきながら自分なりの配信を展開していくといいでしょう。
・毎日配信は必須
・イベントへの参加
・ゲーム配信は狙い目
・海外の方にウケるコンテンツで配信
1)毎日配信は必須
稼いでいる人が共通してやっていることは毎日配信していることです。毎日配信していくことで視聴者からの認知度を上げやすいからですね。
・新規ファン獲得する機会が増える
・固定ファンが増える
・ライブ配信が上達する
視聴者やファンを増やすためにはライブ配信をすることで単純に観てもらう機会が増えるので効率がいいです。そのため毎日配信することは必須。特にライバーとして稼いでいきたいというのであれば守っておきたいところですね。
また、一度観てもらった人にまた観てもらいやすくするために「毎日決まった時間」に配信することをおすすめします。時間を決めておくことでこのライバーは○○時から配信するから観ようと記憶してもらいやすいですし告知もしやすいですよね。
そして、毎日配信のいいところは数をこなすのでライブ配信のスキルが上達していくこともメリットになります。トーク、コミュニケーションや面白いコンテンツを作る技術がどんどん上がっていくことであなたを稼げるライバーにしていくでしょう。
2)イベントへの参加
イベントには積極的に参加していくことで新しいユーザーとコミュニケーションを取る機会も増えるのでおすすめです。
BIGO LIVE(ビゴライブ)は頻繁に様々なイベントが開催されていますので、いろんなユーザーと絡めるチャンスがたくさんあります。
自分の興味のあるジャンルのイベントに参加していきながら新しい人脈を増やしていくとライブ配信でもそこで知り合ったユーザーが他のユーザーを呼び込む等、良い効果をもたらしてくれますよ。
3)ゲーム配信は効率よく稼げる
BIGO LIVE(ビゴライブ)はたくさんの国のユーザーがいますので、翻訳機能はありますが言葉の壁をそれではカバーしきれない言語だったり表現だったりあります。
トーク配信では言語でコミュニケーションを取らなければいけないので、そのようなことは多々ありますが、ゲーム配信ならそのような問題は気になりません。
ゲームの映像や配信者のリアクションで伝わるので、海外の視聴者にも面白さを伝えやすくできるんですね。
BIGO LIVE(ビゴライブ)ではまだゲーム配信のライバーがあまりいないので狙い目かつ効率のいい稼ぎ方でもあります。
4)海外の方にウケるコンテンツで配信
何度もいいますが、BIGO LIVE(ビゴライブ)は海外のユーザーがほとんどなので海外の方の興味のあるコンテンツを配信すると人気を取りやすいです。
とはいえ前述したとおり、日本人や日本文化は海外からもウケがいいので日本人というだけでメリットになります。
そこで更に、日本独自の文化(アニメ、オタク、コスプレ、ゲーム、侍、忍者、和食等々)についての配信をしていくと海外でも興味のある人って結構多いのでファンが付きやすいんですよね。
このようないろんなジャンルで配信してみて、ウケがいいものを見つけていきましょう。
BIGO LIVE(ビゴライブ)の登録のやり方と使い方
の登録のやり方と使い方.jpg?resize=777%2C518&ssl=1)
では、BIGO LIVE(ビゴライブ)の登録の仕方とライブ配信までの使い方をご紹介します。
1)BIGO LIVE(ビゴライブ)の登録方法
①まずBIGO LIVE(ビゴライブ)のアプリをインストールして起動します。
②起動すると登録画面が開きます。基本は電話番号での登録となりますが、他にもtwitter、facebookなどのアカウントでログインすることもでき、ここではIOS版アプリの電話番号での登録方法をご紹介します。

③赤枠内の「電話番号でログイン」をタップします。

④国を選択して電話番号を入力して「次へ」をタップします。入力後すぐに認証コードがSMSで送られてきますので次画面で入力して次へ進みます。

⑤パスワードを設定します。任意のパスワードを入力して「登録」をタップ。

⑥これで登録、ログインは完了です。詳細な設定は「マイページ」から編集できます。
2)BIGO LIVE(ビゴライブ)で配信する方法
①ホーム画面から真ん中下のボタンをタップします。

②配信のタイプ(赤枠部分)、美肌機能(青枠部分をタップ)、顔フィルター(緑枠部分をタップ)などの詳細設定をここでおこないます。

③真ん中下の「配信スタート」をタップすると、ライブ配信が開始します。
まとめ
今回はBIGO LIVE(ビゴライブ)というライブ配信アプリについてご紹介しました。
海外のユーザーが多く世界で2億人以上も利用している大規模のアプリで、まだ日本人の配信者は割合的に少ないのでこれからライブ配信をはじめてみたいという方でも全然チャンスがあります。
また、機能も豊富で他のアプリにはない機能があり使いやすい。そして報酬面でも月収100万円以上稼いでいるライバーを続々輩出しているので夢がありますね。
他のアプリを経験済みという方でも、今後更に人気を上げていくためにグローバルな配信を展開するにはちょうどいいアプリではないでしょうか。