どうも、シュウです。現役でアフィリエイトをしています。副業としてやっているのでガッチリ100万円稼いでます(キリッ)とまでは全然言えないですが、それでも月に2万円程度は稼げるようになりました。
それまで、やり方が分からず試行錯誤して、時間がかかりながらもやっていたんですが気付いた事がありました。それは、独自のやり方でやっていたから稼げていなかったと…
もっとアフィリエイトで簡単な稼ぎ方を効率良くやるには上手くやっている人のやり方を真似というか取り入れれば良かったなと。
最近は外出できない期間というのもあって、在宅ワークに注目が集まってますね。サラリーマンから主婦、学生さんまで。この期間の生活で人々の働くことへの考え方というのはかなり変わったのではないでしょうか?
在宅ワークのいいところは外出せずに環境(パソコン、WiFi)だけでお仕事ができてしまうところです。場所や時間の制限を受けずにお仕事ができるという今までとは全く違う働き方ですよね。
そして、この生活をきっかけに今後どうなるかわからないから、これからアフィリエイトを始めたい、またはもうやっているけどいまいち稼げないという人向けの記事を書きましたので参考にして頂ければと思います。
目次
経験者が教えるアフィリエイトサイトで月2万円稼ぐには

場所や時間に拘束されずに月に2万円でも副収入があったら、生活にも少しは余裕がでますよね?
今回はそれを可能にしてくれる「稼げるアフィリエイトのやり方」を簡単にまとめました。
はじめによく勘違いされる方がいますが、アフィリエイトとは日記みたいに書きたい事をブログに書けば稼げるというものではありません。
広告主と紹介者、そして広告の商品やサービスを購入してくれる方との関係で成り立ちます。アフィリエイトとはあなたが紹介者の立場となるのでここはしっかりおさえておきましょう!
そして、ビジネス全般に言われることですがアフィリエイトもユーザーの目線に立つことが大事です。収益を簡単に出すためにはユーザーがどんな悩みをどんな方法で解決したいのかを常に考えてあげることですので肝に銘じておいてください。
ゼロからガッチリ稼ぐアフィリエイトのやり方

投資ゼロでも始められる分参入者が多いアフィリエイトは、95%が月5000円も稼げていないと言われています。
それは、「簡単な稼ぎ方」「余裕で月100万円」などの広告が一時期流行ってしまい、その言葉を信じて取り組んだものの中々稼げずに挫折する方が多かったのと、アフィリエイトはどうしてもコツコツ系の作業であるため収益が出る前に辞めてしまう方も多いのです。
そのため基礎を理解せず、自己流で取り組んでしまうと余計に稼ぐまでが長引いてしまうのもその要因の一つです。(私もそうでした泣)
ここでは、取り組む流れを順序で書いていますので1つ1つ実行していただければと思います。なので、ガッチリ稼ぎ方を学んでいただきたいです。
1)ジャンルを決める、オススメの分野もご紹介
では、月に2万円を稼ぐ為にジャンル決めをしていくのですがアフィリエイトとは10年以上も前からあるビジネスです。古参の参入者もいてどのジャンルにおいても強い競合相手はいます。
そのような人達をライバルにするわけなので、ここでは簡単な稼ぎ方を紹介してますが生半可な覚悟では稼ぐ事は難しいという事と月2万円を稼ぐためのアフィリエイトがいかに大変かという事はご察しください。
では、ジャンルを決めるにあたって考えて欲しいことは
- あなたが得意とする分野
- 知識や経験を持っている分野
- 興味があってこの先、それについて調べたいと思える分野
これらに当てはまるものがいいでしょう。全くノータッチの分野をやっていくよりも取り組みやすいですし、継続という意味ではあなたのアフィリエイトを簡単にいていくものといえます。
すでに経験や知識があるものはそれが活かせますし、それらがなくても興味があってこれからそれについて研究したいことがある場合は取り入れていった方がいいです。
次に、私がアフィリエイトでオススメするジャンルについてご紹介します。
1.副業系(アフィリエイト、せどり・転売、クラウドソーシングなど)
2.スポーツ(ジムの紹介、筋トレグッズなど)
3.ゲームやアプリなど
4.クレジットカード発行や証券口座開設(高単価)
5.ペットに関するグッズ系
ジャンルをしっかり決めておくことで紹介する商品・商材選定、そして記事作成も取り組みやすく簡単になるでしょう。
2)どんな人(人物像)に向けて紹介するのか?ターゲットを決める
ジャンルを決めたら、次にどんな人に対して紹介するのかを決めていきます。
アフィリエイトで収益化をより簡単にする為には、どんな人がどんな悩みを持っているかを考えてそれを解決してあげることが重要なんです。
なので、あなたが紹介する商品・商材はどのような人が必要としているのかを明確にする事。
例えば、あなたが腹筋を鍛える筋トレグッズを紹介するとしたら
- 4,50代のポッコリお腹を凹ませたい女性をターゲットにする。
- 20代前半の男性で女の子にモテたくて腹筋を割りたいけど筋トレしても中々割れない人をターゲットにする。
どちらの方に売れるかというと後者です。前者は筋トレが目的ではなくダイエットが目的なため悩みと解決策がマッチしていないからです。
そして、誰に向けてアフィリエイトするかのターゲット(人物像)は出来るだけ具体的にした方がいいでしょう。
3)審査なしですぐに登録できる複数のASPに登録
ASPとはアフィリエイトプロバイダサービスの略で、まずこれに登録しない事にはアフィリエイトは始まりません。
登録の際にサイトの厳しい審査があるものがあり面倒なので、簡単に登録できるオススメのASPを紹介したいと思います。登録をしたら、まずはどんな広告やプログラムがあるのかを色々眺めてみるのも勉強になります。
ASPの登録に悩んでいたらまずは複数登録して、あなたがアフィリエイトするジャンルにあったところを扱うようにするといいです。
- A8.net
定番の有名なASPになります。多々のジャンルの広告、プログラム数が豊富に取り扱っており是非最初に登録して欲しいASPです。
管理画面も見やすく、アフィリエイターのほとんどはA8.netに登録していると言えるくらい会員数がトップクラスに多いです。
それなのに、メールアドレスだけあればA8.net専用のブログを作ってしまえばすぐにアフィリエイトができます。
- もしもアフィリエイト
ここでは、プログラミングスクールや英会話スクール、動画配信サービス、モバイルWi-fi、格安SIMなどを豊富に取り扱っているASPになります。
また、もしもアフィリエイトでは「W報酬制度」を取り入れています。もし商品が売れた場合にその商品の成果報酬に加え、報酬全体の12%を上乗せするシステムでアフィリエイターにとってガンガン稼ぎたい方には嬉しい制度です。
- インフォトップ
ここは、主に情報商材を扱っているASPになります。副業や在宅ワークなどのジャンルを取り扱ってアフィリエイトするという方にオススメです。
主に商材系ですが、案件も豊富にあるためどんなものがあるのかチェックしてみても勉強になると思います。
4)ASPによって扱うジャンルや癖、報酬が変わる?
なぜ、一つではなく複数登録する必要があるのかはもうわかると思いますが各ASPによって特化したジャンル、同じ広告でも報酬額が違う場合が多くあります。
なので出来るだけ複数登録して広告をチェックしながらどれが一番いいのかを決めていくのがより稼ぎ方を簡単にするコツになります。
5)読者を呼び込むキーワード選定のコツ
キーワード選定は、あなたが選んだキーワードで記事をGoogleの検索結果で上位表示させるために行います。(これをSEO対策といいます)
内容の良い記事を書いたとしても検索して訪れた方に読まれないと意味がありません。そして、検索結果の上位表示を目指さないとユーザーが検索した際ヒットもしないのです。そうならないようにキーワード選定のやり方を説明していきます。
専用ツール「キーワードプランナー」を活用して、あなたのアフィリエイトするジャンル、広告や商品に関するキーワードを入力して調べていきます。
すると、関連するキーワードの結果が表示されそこから上位表示をしたいキーワードを選んでいきます。
詳しいやり方はこちらの記事で解説してますので参考にして頂きたいです。

ここで考えてほしいこと、検索ユーザーは
- どんな悩みを抱えてどんな解決策を求めているのか?
- どのように検索をしようとしているのか(行動分析)?
あなたがユーザーの目線で検索するとしたらということを考えながら選定することが大事です。これらを意識してキーワードはもちろんコンテンツ作成をしないとGoogleから評価されず上位表示も困難になるからです。
よりアフィリエイトを簡単にするために、ツールを使って効率的にキーワード選定をしてSEO対策をしていきましょう。
6)サイトは無料ブログと有料のWordPress、どっちで始めたらいいの?
アフィリエイトは初期費用がかからないで始められるというところがメリットですが、だからこそ無料ブログで始めようという方が多いと思います。
しかし、無料か有料のWordPressのどっちで始めたらいいかと言われたら断然有料のWordPressで始めたほうがいいです。
無料ブログの場合、サイトによってアフィリエイト禁止というものがあったり、コツコツ作り上げてきたブログをいつ運営側の都合で消されるというリスクもあります。また、SEO面から言っても上位表示が狙いにくいという致命的なデメリットがあるのでアフィリエイトで稼いでいくとなると困難です。
有料のWordPressで始める場合、独自ドメインの取得で2000円くらい、レンタルサーバー代年間15000円くらい(月換算1250円)であなたのサイトを作ることができますのでコストから考えるメリット、デメリット面でもWordPressを推奨します。
練習で記事を書きたいという場合は無料ブログでも大丈夫です。
まとめ
アフィリエイトは、0円から始められるビジネスモデルとしても有名になり多くの方が参入してきましたが、実際に収益を上げられているのはその内5%程度でそのほとんども月5000円くらいと言われています。
それは、「簡単な稼ぎ方」「楽して100万円」という言葉を鵜呑みにした人が独自のやり方でやって1円も稼げないまま辞めてしまっているからなんです。(私もそれをきっかけにアフィリエイトを始めたのですが…)
アフィリエイトはコツコツと情報を取り入れて、記事を書いていくもので、最初の内は簡単ではありません。しかし、慣れてコツを掴めれば簡単な稼ぎ方というものに変わるビジネスでもあります。
いきなり100万円を簡単に稼げると思うと途中で挫折してしまう要因にもなります。まずは2万円を稼ぐという目標をクリアしてから更に高い金額の稼ぎ方を身に付けて稼ぐというステップアップをはかることが、あなたにとってアフィリエイトを簡単にする稼ぎ方になっていくでしょう。