・Mirrativ(ミラティブ)で配信したいけど特徴とか稼ぐ方法とか詳しく知りたい
・ゲーム配信やってみたいけどいいアプリないかな?
・かわいいアバターを使ってVtuberみたいな配信がしたい
ライブ配信アプリを使って楽しく稼ぎたいと思う人が増えています。
ゲーム配信に特化していたり、3Dアバターを使い顔出ししなくても配信できて更にお小遣いも稼げてしまうMirrativ(ミラティブ)。
今回はMirrativ(ミラティブ)に興味があり、特徴や使い方、稼ぐ方法についてまとめてみました。
この記事を読めば、スムーズに配信をはじめることができて要領よく稼ぐことができるようになります。
目次
Mirrativ(ミラティブ)はどんなアプリ?

DL数 | 1,000万件以上 |
報酬システム | 投げ銭 |
換金レート | 1オーブ=1円 |
ポイントの有効期限 | 交換が180日間ない場合消失 |
ポイントの最低換金額 | 10,000オーブ〜 |
運営会社 | 株式会社ミラティブ |
Mirrativ(ミラティブ)は2018年にサービスが開始されたライブ配信アプリです。
他のアプリよりもゲーム配信や3Dアバター機能に優れているので主にゲーム配信で利用するユーザーが多いです。
そのため利用しているユーザーの20代が多くの割合を占めています。
通常ゲームの配信には、必要となる機材を揃えなければならないのですがMirrativ(ミラティブ)ならスマホ一台(スマホアプリの場合)あればいいので誰でも簡単に配信が可能なんです。
ゲームのプレイ画面を視聴者と共有して一緒にワイワイ楽しみながらお小遣いも稼ぐというライバーにぴったりなアプリという印象です。
Mirrativ(ミラティブ)の4つの特徴

Mirrativ(ミラティブ)を使いこなしていくために特徴を覚えておきましょう!
他のアプリよりにはない機能や特化している部分を把握しておくだけでもどんな配信にしていくかを決める材料になります。
1)ゲーム配信に特化していて簡単
先にもお伝えしていますが、どのライブ配信アプリよりもゲーム配信の環境が整っているといえます。
人気なソシャゲの配信はスマホのみで配信が可能です。
PCからの配信もできますが、その場合は「配信ソフト」が必要になります。
加えて、スマホ画面をPC経由で配信したい場合は別に「ミラーリングソフト」を使えばできるようになり、それ以外にPS4ゲームの配信にも利用できますよ。
特にPS4の人気ゲームの配信は視聴者を集めやすいので覚えておくといいでしょう。
2)「エモモ」機能を利用してVtuberのような配信ができる
Mirrativ(ミラティブ)には「エモモ」という機能があります。
これはアプリ内で使用できる3Dアバターを指しこれを利用することでVtuberのような配信ができるのがMirrativ(ミラティブ)の大きな特徴の一つです。
顔出しがNGという人には嬉しい機能ですし、髪型・目・口・輪郭など、様々な部分を自分好みに細かい設定ができます。
このような好みアバターを作ったり、配信して魅せるのも楽しみの一つになりますよね。
3)Twitterを利用すれば視聴者を集めやすい
Mirrativ(ミラティブ)では視聴者を集めるのにTwitterを利用することがとても有効なのです。
なぜなら、Mirrativ(ミラティブ)を利用するユーザーははじめにTwitterアカウントの連携をしています。
つまりユーザー全員がTwitterを利用しているということになるのでTwitterで呼びかけや告知をすることでMirrativ(ミラティブ)へスムーズに入り込みやすいんですね。
特にTwitterは若年層のユーザーが多いためライブ配信アプリの集客にはとても相性がよく、宣伝の場としてはちょうどいいのでガンガン利用していきましょう。
4)コインとオーブ、2つのアプリ内ポイントがある
Mirrativ(ミラティブ)内で利用できるポイントは「コイン」と「オーブ」の2つあります。
これらは用途と特徴が異なるため説明していきますね。
①コイン
これは、アプリ内でアイテムを購入するために使われるポイントです。
主に視聴者が配信者に向けてギフト(投げ銭)を送るために使います。課金してコインをもらいギフト(投げ銭)を買うために使用します。
こちらは換金することはできません。
②オーブ
オーブは配信することで手に入れることができるポイントです。
獲得したオーブは3つの利用方法があります。
・コインへの変換
・現金へ換金
・Amazonギフトカードに交換
換金する場合、レートは1オーブ=1円で10,000オーブから換金可能です。しかし、180日間交換がない場合は消滅するので注意しましょう。
Mirrativ(ミラティブ)で稼ぐ6つの方法

ここではMirrativ(ミラティブ)で効率良くギフト(投げ銭)を稼いで収益化するために6つの方法をご紹介します。
知っておくべきポイントは
・毎日決まった時間に配信する
・人気ゲームを配信する
・Twitterで告知をする
・コラボ配信をする
・友達限定で仲が良いユーザーに配信する
・「ミラティブQ」に参加する
1)毎日決まった時間に配信する
毎日配信することでユーザーに観てもらうきっかけができ視聴されやすくなります。
更に配信する時間を決めておくことでユーザーに「この配信者は○○時から配信する」と覚えてもらい固定ファンになってもらいやすくなるんです。
はじめたてで人気がないという期間は、毎日決まった時間に配信することが人気を集めるための基本となりますし数をこなすことで配信のコツを掴みやすくなるでしょう。
人気が集まって視聴者が増えると、その分ギフト(投げ銭)をもらいやすくなってきます。
また、Mirrativ(ミラティブ)では投げ銭以外でも配信する際にオーブを獲得できます。もらえるオーブは人気度によって変化しその基準は3つです。
・視聴者数
・総再生回数
・コメントの数
人気があり、盛り上がれば上がるほど投げ銭に関わらず稼ぐことができるようになるんです。そのためにも日々の配信はとても重要になります。
もし毎日配信が厳しい場合は決まった曜日の決まった時間に配信するという方法でも覚えられやすくていいですね。
2)人気ゲームを配信する
人気ゲームの配信は、視聴者が集まりやすく人気を出しやすい方法です。
旬で今が熱いタイトルを狙って配信することがベタですが、このようなタイトルはライバルも多いので、いかにライバルが少なく人気なゲームを配信できるかがポイントになってきます。
そこで、ジャンルを絞ったゲーム実況も有効です。
例えばホラーゲームの初見プレイなどは配信者のリアルなリアクションが観たいという人や、単に自分ではプレイしたくけど人のプレイは観たいという人が結構多かったりします。
もし、ゲーム配信で人気を出していきたいという場合はYoutubeで人気のあるゲーム実況動画などを参考にしてみると良い発見がありますのでおすすめな方法です。
3)Twitterで告知をする
Twitterで配信の告知をして配信の視聴へ誘ってみると人気を出すための大きな効果が得られます。
Mirrativ(ミラティブ)は元々Twitterと連携して利用するアプリなので、観に来る人にとってもスムーズに配信が観れるので呼び込みしやすいんですよね。
ライブ配信アプリとSNSの相性は抜群に良いので、どんどん活用していきましょう。
4)コラボ配信をする
他の配信者とコラボ配信をすることで、お互いの視聴者を共有して人気を出すことができます。
はじめのころは視聴者が少ないので、効率良く集めるためにはより多くの人や多くの層に認知してもらい知名度を上げていかなければなりません。
そのためにとても良い方法としてはコラボ配信なので積極的にやりましょう。人気のある配信者とコラボできたら激熱ですよ!
5)友達限定で仲が良いユーザーに配信する
仲の良いユーザー限定に配信できるのが友達配信です。
この機能は日頃観に来てくれるファンや親しいユーザーに対して、より繋がりを強化することができます。
普通のオープンな配信では語れない話をしてみたり、普段見せなかった一面を出すことでファン達との絆が結ばれて強力な味方になってくれます。
6)「ミラティブQ」に参加する
クイズイベントである「ミラティブQ」に参加して全問正解すれば100人に1,500円分のギフトカードが配布されます。
更に全問正解者同士で賞金の山分けクイズも行われるため、多くの収益化を狙うのであれば積極的に参加してみるのもいいでしょう。
配信者が語るMirrativ(ミラティブ)の評価
・どこでも端末ひとつで配信ができる。
・ギフト(投げ銭)が可愛い。
・ブイチューバーのようなキャラクターがいるため、顔を出さなくてもよい。
・キャラクターの服装やポーズを好きなように変えられる。
・お小遣い稼ぎになる。
これから配信する人は頑張ってください。
Mirrativ(ミラティブ)で配信をはじめるまでの方法

この記事を読んで、Mirrativ(ミラティブ)をはじめてみたいという方向けに配信をはじめるための流れと注意点について説明していきたいと思います。
1)配信までの流れ
①Mirrativ(ミラティブ)アプリをインストールする
②エモモを作成する
③Twitterアカウントと連携する
④プッシュ通知の設定
⑤画面収録の設定
⑥配信を開始する
配信開始までは簡単に進められますし10分もかからずにできます。
2)配信においての注意点
配信においての注意点は、2つ。1つ目はプッシュ通知についてです。
プッシュ通知がONになっていると、配信中に個人情報が流れてしまう可能性があるため配信する前に必ずチェックしておきましょう。
2つ目は、お金目的になりすぎないこと。
ここまで稼ぐための方法をお伝えしましたが、配信アプリというのは配信者と視聴者のコミュニケーションを楽しむ場です。
配信者がお金目的になりすぎて視聴者に対し投げ銭の催促や強要するような行為は絶対にNGです。視聴している側からしても、お金目的の配信者はわかりますし配信を観たいとは思いません。
また、配信していると中には心ないことをいう視聴者もいるかもしれません。そのような相手は気にせずマナーを守って楽しんでいる視聴者を大事にしていきましょう。
まとめ
今回はMirrativ(ミラティブ)について解説しました。
ゲーム配信に特化したアプリで3Dアバターが利用でき顔出ししなくてもライブ配信ができるという面白い特徴をもった他のアプリにはない機能があります。
あなたの配信したいスタイルに合った機能があるのであれば、是非挑戦してみるといいでしょう。
最初は使い方を覚えるまでに時間がかかるかもしれませんが、配信しながら使っていく内にコツが掴めますのでまずは毎日配信するということを心掛けて楽しんでいければと思います。